![]() |
重要伝統的建造物群保存地区 大内宿 |
http://shimogo.jp/ | ||
江戸時代の宿場の面影を今もそのままに残す村。街道は会津西街道または下野街道と呼ばれ、会津、日光、江戸を結ぶ重要な道でした。 | TEL:0241-69-1144 | FAX:0241-69-1167 | ||
福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000 | ||||
アクセス | 東北自動車道「白河I.C」から 車で80分 |
![]() |
「いなチケ」観光商品券 (社)猪苗代観光協会 |
http://www.bandaisan.or.jp/ | ||
お得な「いなチケ」で冬の猪苗代を満喫!観光商品券いなチケは1万円で1万2千円分の利用ができる。 |
TEL:0242-62-2048 | FAX:0242-62-2939 | ||
福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田1-4 | ||||
アクセス | 磐越自動車道猪苗代磐梯高原 I.C.から車で約5分 |
![]() |
ファミリーストパーク ばんだい×2 |
http://www.bandai-bandai.jp | ||
磐梯山東斜面に位置し、初心者から上級者まで楽しめる。全長600mのソリ専用コース「そり王国」がオープンし、家族におすすめ。 | TEL:0242-93-8530 | FAX:0242-93-8531 | ||
福島県耶麻郡猪苗代町ぐみ沢原7092-8 | ||||
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC〜7km |
![]() |
リゾート・イン・ぼなり | http://www.bonari.or.jp | ||
温泉街から少し離れた一軒宿。自慢のお風呂には、湯量豊富な源泉が惜しげもなく掛流される。お一人様、 1泊2食7,500円より |
TEL:0242-64-3333 | FAX:0242-64-3335 | ||
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-550 | ||||
アクセス | 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから国道115号経由20分 |
![]() |
喜多方市冬まつり (喜多方市観光交流課) |
http://www.kitakata-kanko.jp/winter/2012/index.html | ||
2月11日〜19日まで喜多方市で開催される冬まつり。 そばフェスタやラーメンフェスタなど、楽しい美味しいイベントが盛り沢山!! |
TEL:0241-24-5200 | FAX:0241-24-5284 | ||
福島県喜多方市字御清水東7244-2 | ||||
アクセス | 磐越自動車道、会津若松I.C 下車20分(R121) |
![]() |
道の駅 喜多の郷(蔵の湯) | http://www.furusatosinkou.co.jp | ||
春は桜、夏は池の鯉、秋は紅葉、冬は白鳥と四季を満喫出来る自然公園のような「道の駅」!日帰り温泉や喜多方ラーメンが楽しめます! | TEL:0241-21-1139 | FAX:0241-21-1157 | ||
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1 | ||||
アクセス | 磐越自動車道会津若松I.C.下車 R121で喜多方方面へ40分 |
![]() |
福島県観光物産館 | http://www.bpf.or.jp/bussankan/ | ||
福島駅西口すぐそばのコラッセふくしま1階にあり、福島県の物産の情報とおみやげがたくさんあります。観光パンフレットもご用意 | TEL:024-525-4031 | FAX:024-536-3188 | ||
福島県福島市三河南町1-20(コラッセふくしま1F) | ||||
アクセス | JR東北新幹線 福島駅西口より徒歩3分 |
![]() |
手打そばのさと 夢華そば |
http://www.yumehana.net | ||
自家栽培の石臼挽き100%純粋そば粉で細めんののどごしの良い腰の強い手打そばです。吾妻山麓の風や鳥のさえずりが聞える店。 | TEL:024-539-5606 | |||
福島県福島市山田字中森2-1 | ||||
アクセス | 福島西ICより車で15分 |
![]() |
磐梯桧原湖畔ホテル | http://www.bandaihibara.jp/ | ||
裏磐梯桧原湖でわかさぎ釣り、釣りハウスの中は暖房完備なのでゆっくり釣りが楽しめます。 平日2名様8,865円より各種プランもあります。 | TEL:0241-33-2341 | FAX:0241-33-2344 | ||
福島県耶麻郡北塩原村桧原長峰 | ||||
アクセス | JR猪苗代駅からバス40分 裏磐梯高原駅下車(送迎有り) |
![]() |
奥会津昭和村 からむし織の里 |
http://www.vill.showa.fukushima.jp/sato.stm | ||
古くより、手から手へ受け継がれてきた、からむしに触れ、遠い昔の記憶が懐かしく蘇る・・・ | TEL:0241-58-1655 | FAX:0241-58-1680 | ||
福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原 | ||||
アクセス | 会津川口駅からバスで35分 会津田島駅からバスで50分 |