![]() |
水仙とさくらの里・鋸南町 南房総「佐久間ダム湖」 | http://www.awa.or.jp/home/kyonankk/ | ||
きょなん桜まつり2月中旬〜4月上旬まで佐久間ダム湖の遊歩道や水仙公園で桜の花が見頃です。桜ライトアップ3月末〜4月中旬 | TEL:0470-55-8115 | FAX:0470-55-8046 | ||
千葉県安房郡鋸南町大崩1057 | ||||
アクセス | 埼玉からアクアラインで館山道2.5時間、JR保田〜バス |
![]() |
南房総「をくづれ水仙郷」 水仙とさくらの里・鋸南町 |
http://www.awa.or.jp/home/kyonankk/ | ||
「すいせん」日本一!きょなん町。12月中旬〜2月上旬まで佐久間ダム湖の遊歩道や水仙公園で水仙の花が見頃です。水仙まつり有り | TEL:0470-55-8040 | FAX:0470-55-8046 | ||
千葉県安房郡鋸南町大崩1057 | ||||
アクセス | 埼玉からアクアラインで館山道2.5時間、JR保田〜バス |
![]() |
行元寺(ぎょうがんじ) | http://www18.ocn.ne.jp/~gyoganji/ | ||
日本一の「波の伊八」波図彫刻。北斎「神奈川沖浪裏」の原点・日本に唯一、日本一「高松又八」彫刻「牡丹に錦鶏」「獏」ほか(極彩色) | TEL:0470-86-3816 | |||
千葉県いすみ市荻原2136 | ||||
アクセス | JR上総一宮〜タクシー20分 国吉駅〜タクシー8分 |
![]() |
地球の丸く見える丘展望館 | http://www.choshikanko.com | ||
高さ90mの展望マウントに上れば、視界360度中、330度までが水平線の大パノラマ。 地球の丸さを実感してください。 |
TEL:0479-25-0930 | FAX:0479-25-4140 | ||
千葉県銚子市天王台1421-1 | ||||
アクセス | 銚子電鉄犬吠駅下車徒歩15分 東関東道佐原〜国道356号 |
![]() |
コテージ やまいち | http://www.99kankou.com/member/yamaichi/index.html | ||
目前の九十九里海岸からそよぐ風が最高の宿。広い庭ではバーベキューもOK.。民宿のほか独立型コテージも有り、海辺の宿へどうぞ。 | TEL:0475-76-3035 | FAX:0475-76-7082 | ||
千葉県山武郡九十九里町真亀4908 | ||||
アクセス | JR外房線大網駅〜バス30分 車東金九十九里有料道路利用 |
![]() |
SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア |
http://www.my-spa.jp/ | ||
源泉かけ流し天然温泉スパ。眺望抜群の露天風呂をはじめ本格サウナ・岩盤浴など豊富な温浴施設。日帰り小旅行が楽しめます。 | TEL:047-351-4126 | FAX:047-351-4127 | ||
千葉県浦安市千鳥13-20 | ||||
アクセス | JR京葉線舞浜駅より 無料送迎バス5分(3本/1時間) |
![]() |
赤石味噌糀店 | http://www.uzushio.net/akaishi | ||
大鍋で約8時間、大豆を煮込。選び抜かれた素材をじっくりと時間をかけて寝かせた米こうじ味噌です。 地方発送致します。 |
TEL:0436-95-3075 | FAX:0436-95-5440 | ||
千葉県市原市南岩崎324 | ||||
アクセス | 市原I.Cより約30分 JR小港線馬立駅〜車で10分 |
![]() |
坂東32番札所 清水寺 | http://www.kiyomizudera.info | ||
西国第16番札所の京都清水寺、第25番の兵庫御嶽山清水寺とともに日本三清水として知られる。境内の東側には「音羽の森公園」。 | TEL:0470-87-3360 | FAX:0470-87-2022 | ||
千葉県いすみ市岬町鴨根1270 | ||||
アクセス | 国道128号線、岬町江場土の 信号を西へ約5km10分 |